ふぉとだいありー
2001年6月28日を始めようと思いつつ、はや数日。。
まだ写真撮ってません〜、、
毎日一枚の写真にほんの一行程度の文を添えた日記。
洒落てませんか?
カメラはあるのさ、デジカメお。
昨秋に、小学館さんから頂いたIXYデジタル☆
ただ、問題がひとつ。。
記憶媒体がコンパクトフラッシュなの。
スマートメディアなら、フラッシュパスとか使えば
家でもFDドライブで読めちゃうぢゃん?
でも、コンパクトフラッシュは無理なのです(涙
学校で友達のノートパソを経由しないと
手元に写真が届かない、、なんてこった!!xx
「コンパクトフラッシュリーダー買えよ!」
とか思う方もいらっしゃると思いますが、、
マイパソの場合、駄目なんですさ。。
なぜって、、うぃん95だから。
コンパクトフラッシュリーダーの多く(全て)は、
USB接続なんて、、洒落てるんです(苦笑
うぃん95にUSBは辛い。。
「ぢゃぁ、うぃん98に上げろ!」ですよね。。
もうひとつの方法は、、
「SCSI接続のPCカードリーダーを買う!」です。。
この場合、値段がだいたい1万5千円(汗
前進あるのみ! 写真を撮ってから考えよう〜
まだ写真撮ってません〜、、
毎日一枚の写真にほんの一行程度の文を添えた日記。
洒落てませんか?
カメラはあるのさ、デジカメお。
昨秋に、小学館さんから頂いたIXYデジタル☆
ただ、問題がひとつ。。
記憶媒体がコンパクトフラッシュなの。
スマートメディアなら、フラッシュパスとか使えば
家でもFDドライブで読めちゃうぢゃん?
でも、コンパクトフラッシュは無理なのです(涙
学校で友達のノートパソを経由しないと
手元に写真が届かない、、なんてこった!!xx
「コンパクトフラッシュリーダー買えよ!」
とか思う方もいらっしゃると思いますが、、
マイパソの場合、駄目なんですさ。。
なぜって、、うぃん95だから。
コンパクトフラッシュリーダーの多く(全て)は、
USB接続なんて、、洒落てるんです(苦笑
うぃん95にUSBは辛い。。
「ぢゃぁ、うぃん98に上げろ!」ですよね。。
もうひとつの方法は、、
「SCSI接続のPCカードリーダーを買う!」です。。
この場合、値段がだいたい1万5千円(汗
前進あるのみ! 写真を撮ってから考えよう〜
コメント